WordPressで記事を投稿する方法をご説明します。
投稿から新規追加を選ぶ
WordPressへログイン後、左の管理メニューより、投稿「新規追加」を選びます。
画面が記事を投稿する画面に切り替わりますので、以下情報を入力・設定します。
- 記事のタイトル
- 記事の内容
- カテゴリー
- アイキャッチ画像
!ビジュアルエディターを確認する
記事の入力エリアに、「ビジュアル」「テキスト」と書かれたタブがありますので、「ビジュアル」を選択してください。(通常はビジュアルになっています。)「テキスト」というのはHTMLなどのコードを貼り付ける時に使います。
記事を確認・公開する
入力が終わって内容に問題が無ければ、「公開」ボタンを押して記事を公開します。
公開後の記事を確認する時は、編集ページの上部メニューバーにある「投稿を表示」を押します。
記事を確認して記事が公開されたことを確認します。
以上が新しい記事の投稿の手順になります。
はじめのうちは・・・アイキャッチ画像を設定するのを忘れがちになりますが、アイキャッチ画像は記事一覧などで表示されますので設定するのを忘れないようにしてくださいね。