福井の郷土料理「角麩と胡瓜の辛子酢みそ和え」福井に行った時に食べて以来、ハマってしまいよく作っています。
作り方も簡単。まず、角麩を切って水に浸けておきます。その間に、きゅうりをスライサーでスライスして塩もみして置いておきます。
角麩が柔らかくなったら水気を絞り、塩もみした胡瓜と混ぜ、酢味噌と辛子と和えるだけ。
酢味噌は市販のものでもいいけど、一から作るなら、僕の場合、味噌2:米酢1:砂糖:1の割合で混ぜています。辛子はお好みで調整といった感じですね。
角麩は水に浸けておく時間があるので、メイン料理を作る前に準備しておくといいですね。角麩を辛子酢味噌と合えたら、しばらく置いておくと麩に味が染み込みます。
「角麩と胡瓜の辛子酢みそ和え」は、お酒のあてに最適ですよ〜^^